自己紹介

はじめに&自己紹介

わたしをどんな人なんだろうと思って下さった方への自己紹介…というよりは、IT業界でどういう事をやってたか…という履歴…に近いかもです。

さっくりとしたIT経歴

    • 名 前:Noah
    • 性 別:女性
    • 年 齢:40代
    • 学 歴:IT系専門学校卒
    • 職 種:プログラマーおよびエンジニア
    • 開 発:SIer系
    • 工 程:主に詳細設計~結合/総合/本番テスト
    • D B:ほぼORACLE
    • 言 語:Power Builder / Developer2000 / PL/SQL / VB など
    • Web系も少しやってます。php / Java とか
    • IT業界経歴20年以上 / 別途 Androidアプリ開発を学習中

ざっと こんな感じでしょうか。
現在はダンナの国オーストラリアで新型コロナにより飛行機が飛ばなくなって、ひと悶着の末に予定外の住民となり、日本での本業は休業中です。

Noah
Noah

大阪が拠点に戻る日は来るんだろうか… 。

オープン系開発

わたしは20年以上IT業界で働いていた訳ですが、そのほとんどがSI案件で、主な作業工程は 詳細設計 → 開発 → 単体 → 結合 → システム → 総合 → 移行 → 本番での作業でした。

大手さんの大型システム案件がほとんどだったので、自分が担当した部分以外については全然知らないという事も珍しくなかったです。

クライアント側の開発環境OSは Windows がほとんどで、たまーにサーバー側にアクセスしに行くのに Unix コマンド使ってましたが…

Power Builder

わたしの中で1番古いお付き合い。経験年数はトータルで10年弱でしょうか。
スゴいマイナーな開発言語で、どれ位マイナーかと言うと同業の友人たちに聞いても何ソレ?と高確率で返ってくる程…(汗)

PowerSoft 社が開発した開発統合環境だったと思うのですが、199*年代は飛ぶ鳥を落とす勢いで使われていたようで、わたしが研修でお世話になった常駐先でも使用されていました。

機能の一つであるデータウィンドウは Structured Query Language ( 以下SQL ) 文を書かなくてもビジュアルでカラムを結合したり、条件をくっつけたりしてDBへの検索や画面表示、帳票出力ができるチョット画期的な機能だったんですけど、他社の開発言語に負けたのか、徐々に見かけなくなりました。

と思ったら、10年以上経ったある日 Power Builder ( 以下PB ) での案件を打診され、201*年に某社のマイグレーション開発で久しぶりに作業しました。

かなり減ってはいる気がしますが、地味にバージョンアップはされているようですし、今も使い続けている企業もあるようです。

Developer 2000

データベース ( 以下DB ) で有名な ORACLE 社が出した開発言語…なのですが、コチラも同業の友人たちに結構な確率で何ソレ?と聞かれる程マイナーです…(汗)

経験年数はトータルで5年弱でしょうか。
コードは基本 ORACLE DB 同様 PL/SQL です ( なので ORACLE DB との互換性は抜群 ) 。

わたしは過去にDBでの PL/SQL 開発経験があったため、Developer 2000 ( 以下D2000 ) は未経験ながら案件を打診して頂く機会を頂き、お世話になりました。

実際に開発に携わって思ったのが、不具合が多くてイロイロと使いにくい… ( 今は改善されたのかもしれませんが… ) 。だから流行らなかったのかな…と。
PB同様、マイナーなりに一部の大手企業で使用されているようで、何度か案件をお請けした事があります。

PL/SQL

ORACLE 社が出している ORACLE DB を操作するために SQL を独自に拡張したプログラミング言語で、IT業界で働いている人であれば知らない人はいないと思う位、メジャーです。

経験年数はトータルで18年弱でしょうか。
わたしのDB経験はほぼ ORACLE DB 一色で1番長いお付き合い。ORACLEが主催しているベンダ資格…ORACLE MASTER も何個か所持しています。

試験と実務は違うとは思うんですけど、面談時に指標として聞かれる事はよくあるので、受験料は高額ですが、持ってるメリットはあると思います。

Visual Basic

Windows OS を開発したMicrosoft ( 以下MS ) 社が出した開発言語で、オープン系では1番メジャーだったんじゃないでしょうか。

経験年数はトータルで1年半くらい。
わたしが某ソフトハウスに入社したての頃、Visual Basic ( 以下VB ) とPBでの案件が立ち上がったばかりで、わたしはPB案件に放り込まれたので、VBでの開発は入社した会社では経験せず、退職してから数年後に別の作業場でご縁があり、教育系ソフト開発案件で携わる事になるのですが、PBと似ている気がしました。

データウィンドウのような機能はありませんでしたが、クリスタルレポートでDBからのデータを貼り付けたり便利だなあと思った記憶があります。
データベースは ORACLE よりも SQL Server ( MS社製 ) との組み合わせでよく案件話を聞きました。小型案件だとAccess ( MS社製 ) でシステムを作ったりするようですね。

WEB開発

PB案件でお世話になった常駐先で人手不足だから、どんなプログラミング言語でも経験がある人が手伝ってくれると嬉しいと誘われ、作業する機会を頂きました。

プログラミング言語は php、DBは PostgreSQL と開発環境に大金をかけずエコノミーな状況で開発できる時代に入った事を間近で初めて目にしたのもあって今でもよく覚えています。

php

コンパイルして EXEファイルを作る必要がなく、ソースファイルを直接実行してくれるインタープリタ型のプログラミング言語。WEB系の開発言語を触ったのは初めてだったんですが、シンプルで取っ付きやすかったです。

経験年数はトータルで2年半くらい。
当時は facebook が頭角を表す数年前で、mixi が全盛期だったのも手伝って、お世話になった部署では中小企業向けの SNSサイト構築案件を請け負っていました。

わたしはコアなフレームワークを開発してたメインプログラマーさんのお手伝い…主に簡易なカスタマイズ作業をさせてもらいました。

PostgreSQL

オープンソースのリレーショナルデータベース管理システム ( RDBMS ) 。ソースは公開されており、用途を問わず無料で利用とできると知った時はビックリしたんですよね。

サポート代込みとはいえ、ORACLE DBがとても高価なので…(汗)
基本 SQLなので、ORACLE DB で培った知識が色んな部分で流用できて、とても助かりました。

Androidアプリ開発

2012年頃にほぼ無料でスマホアプリの開発環境を整えられると知って、趣味でもイイからやってみたいと思い、2013年約1年ほど某ITスクールにて、Androidアプリ開発講座を受講しました。

受講終了後、アプリ開発の仕事を探しましたが、案件があまりなく狭き門で機会に恵まれず、需要のあるSI案件に戻ったので実務経験はゼロ。

Java

サン・マイクロシステムズがリリースした汎用プログラミング言語。IT業界で知らない人はいないと思う位、メジャーで人気のある開発言語。

いつの間にか ORACLE 社に吸収合併されていて、今は ORACLE 社が無償提供しています。
わたしがITスクールに通った当時は Kotlin は存在せず、プログラミング言語は Java一択でした。当時は開発環境も Android Studio ではなく、Eclipse という開発統合環境を使ってました( Android開発のサポートは2015年で終わってます )。

ITスクールで必須科目だったので勉強して資格も取りましたが、Java の特徴であるオブジェクト指向の概念をちゃんと理解するのにとても苦労したんですよね…(汗)

Javaは ITスクールでの勉強のみで実務経験はゼロです。

SQLite

PostgreSQL と同じくオープンソースのリレーショナルデータベース管理システム ( RDBMS ) 。同様にソースは公開されており、用途を問わず無料で利用可能。

簡易なDBでサーバーとしてではなくアプリケーションに組み込む形で使用します。

Android開発講座で初めて使った訳ですが、コチラも基本SQLなので、ORACLE DB での経験がとても役立ちました。

おわりに

と、まあ…さっくりとわたしのIT経歴を書かせて頂いた次第ですが、要はIT業界のすみっコぐらしをずっとしていた よわよわ元IT従事者が実務経験ゼロで、Android開発の世界に足を突っ込んでみた…という事で、どうかお手柔らかにお願いします。

タイトルとURLをコピーしました